管理人のヒイキしてる種目
管理者のヒイキしてる種目
★贔屓種目★
七大柔道と相撲をひいきにしてます。
たぶん変人だから・・・
世間で冷遇されているとなんとかしたくなる。
というか、面倒なルールがきらいなせいかも。
ルールが面倒だと普遍的な真理に到達できないんすよ
(つうか一言でいうと、役に立たん(・・と思っている))。
だって、ややこしいルールはその競技にしか通用しないでしょ。
ルール変えられたら、強さが変わる
球技と同じで興味がわかない(個人的に)。
ルールがシンプルで、
ややこしい禁じ手が比較的少ないのがいい。
その方が武術として応用が効く。
それに相撲と七大柔道だけでしょう。
体重制も判定もなく決着つける「武道」は。
勝敗はスッキリ、納得がいく。
負けは死。サムライの武道。
それに私の好きな素手、素足。
防具ナシも美学。
武術でかつ武道なのに、
型稽古でなく本気の申し合い・乱取で練習できる。
だから地力もつく。
ルールはシンプル。わかりやすいし、制限が少ない。
だから、いざという時、実用的、実戦的。
なのに練習では比較的安全。
どう?
文句ある?
総合格闘技の基礎技術も全部含まれてる。
●相撲:素手の顔面攻撃、頭突き、ヒジ、
倒れない足腰、パワー、バランス、瞬発力、スピード
●七大柔道:素早い寝技への移行、守りきる寝技、仕留め切る寝技
・七大柔道(高専柔道)の寝技の強さは、
木村政彦がエリオ・グレーシー戦で証明したの。
・相撲の立技、必殺の打撃は、力道山が木村戦で証明したの。
油断を突いたにしても鬼の木村を張り倒せる人なんて他にいないの。
だから相撲と七大柔道は、総合の基礎修養にも一番いいの。
こんなにいいのに「格闘技」の範疇から除外されてる。
自ら「やりたい」なんて人はまずいない。
見るのはともかく、やるのはしんどいだけ。
他の何よりしんどい。断言できる。
1円にもならない。
さらに、ムサイ。モテない。間違いない。
人気がどうとか以前の問題。
だからヒイキしてあげる。
変人だから。
あれですよ。
レスリングを五輪種目に残すにはルールをシンプルにすべきとか、
総合格闘技の判定方法が問題だとか、
ボクシングで判定でもめるとか、
いろいろあるけど、
どの格闘技も延長・判定とかにするなら、
最後は、「相撲決着」にすればいい。
サッカーにだってPK戦があるんだから問題ない。
これでスッキリだよ。
★贔屓種目★
七大柔道と相撲をひいきにしてます。
たぶん変人だから・・・
世間で冷遇されているとなんとかしたくなる。
というか、面倒なルールがきらいなせいかも。
ルールが面倒だと普遍的な真理に到達できないんすよ
(つうか一言でいうと、役に立たん(・・と思っている))。
だって、ややこしいルールはその競技にしか通用しないでしょ。
ルール変えられたら、強さが変わる
球技と同じで興味がわかない(個人的に)。
ルールがシンプルで、
ややこしい禁じ手が比較的少ないのがいい。
その方が武術として応用が効く。
それに相撲と七大柔道だけでしょう。
体重制も判定もなく決着つける「武道」は。
勝敗はスッキリ、納得がいく。
負けは死。サムライの武道。
それに私の好きな素手、素足。
防具ナシも美学。
武術でかつ武道なのに、
型稽古でなく本気の申し合い・乱取で練習できる。
だから地力もつく。
ルールはシンプル。わかりやすいし、制限が少ない。
だから、いざという時、実用的、実戦的。
なのに練習では比較的安全。
どう?
文句ある?
総合格闘技の基礎技術も全部含まれてる。
●相撲:素手の顔面攻撃、頭突き、ヒジ、
倒れない足腰、パワー、バランス、瞬発力、スピード
●七大柔道:素早い寝技への移行、守りきる寝技、仕留め切る寝技
・七大柔道(高専柔道)の寝技の強さは、
木村政彦がエリオ・グレーシー戦で証明したの。
・相撲の立技、必殺の打撃は、力道山が木村戦で証明したの。
油断を突いたにしても鬼の木村を張り倒せる人なんて他にいないの。
だから相撲と七大柔道は、総合の基礎修養にも一番いいの。
こんなにいいのに「格闘技」の範疇から除外されてる。
自ら「やりたい」なんて人はまずいない。
見るのはともかく、やるのはしんどいだけ。
他の何よりしんどい。断言できる。
1円にもならない。
さらに、ムサイ。モテない。間違いない。
人気がどうとか以前の問題。
だからヒイキしてあげる。
変人だから。
あれですよ。
レスリングを五輪種目に残すにはルールをシンプルにすべきとか、
総合格闘技の判定方法が問題だとか、
ボクシングで判定でもめるとか、
いろいろあるけど、
どの格闘技も延長・判定とかにするなら、
最後は、「相撲決着」にすればいい。
サッカーにだってPK戦があるんだから問題ない。
これでスッキリだよ。